ステラリスJPwikiにて「物質主義で超能力ルートを選択するとそれはそれで面白い(意訳)」とのコメントを見つけ、興味を持ったのでやってみることにした。
DLCはギャラクティック・パラゴンまで(ところどころ抜けてる)
帝国の設定
志向
テーマに沿って狂物質と、明らかに統合力不足になりそうなので国是を考えて平等主義。専門家の資源産出が上がるのも何気に相性がいい。
狂信物質
ロボット維持費-20%・研究速度+10%
平等
派閥からの統合力+25%・専門家の資源産出+5%
国是
このテーマにまさにぴったりの「技術官僚の支配」と、それだけでは統合力不足に陥りそうなので「自由の灯台」でカバー
技術官僚の支配
首都建造物が提供する政治家枠の一部が科学総裁枠に置き換わる
・科学総裁:統合力の代わりに研究力+6、快適度+3を産出する
研究選択肢+1
科学者科学者が一人多い状態でスタートし、その科学者が首都惑星を統治する
科学者科学者は専門知識のリーダー特性をランダムでひとつ多く持つ
科学者科学者の専門知識の特性に、追加効果が発生する
・惑星やセクターを統治するときに、専門知識と同じ分野の研究力の産出量が増える
〇物質主義のみで採用可能なよくわからんやつ
自由の灯台
統合力産出+15%
POPからの帝国規模-15%
〇平等主義、民主性のみ採用可能な、どうみてもぶっ壊れ
将来的には専門家の資源産出を増やす「能力主義」を加える予定
起源
初期からロボットを持てる「機械主義」を選択(これも物質主義のみ)。理想的には人間科学者とロボット労働者の2層構造の国家でいきたい
種族特性
全くひねりの無いアセット。後々研究力が高められるやつに入れ替えるつもり。
天性からの工学者
職業からの工学+15%
〇wikiには物質主義の魅力を挙げる効果があると書かれていたが、本当なのだろうか?
有能
リーダー維持費-10%、リーダーのネガティブな特性の最大数-1
〇正直他につけるものないので。(資源産出増やすやつはコンセプトと矛盾するし)序盤の統合力不足対策も兼ねて
孤立的
住居使用率+10%
〇一番つけて問題ないデバフ。(成長率の面から意外と被害大きいという説も)
貧弱
地上軍ダメージ-20%、労働者による資源産出-2.5%
〇コンセプト的に資源産出が弱くなるのはあっている気がするので
素早い繁殖者
POP成長速度+10%
〇最強
その他
居住惑星は海洋。頭賢い=青い(?)=海のマジカルバナナから。
帝国名は適当
なんか全体的に取っ散らかってる感があるがこんな感じで。
今後の予定
伝統
アセンションパスは超能力、あと発見を初手にとることは確定として。
職業からの資源産出+5%目当てで繁栄でも取るか?
どうせ拡張と覇道はとりそうだが他はその場その場で考えることにする。
アセンションパーク
物質に勝る精神、技術的卓越は確定。銀河の驚異もとるとして
あとは一つのビジョン、超越的学習、アーコロジーor加工者。序盤の感じ見て恒星間の支配権をとるかを決める。そのあとは成り行きって感じで。
その時の研究と統合の出力見つつ
(恒星間の支配権→)技術的卓越→超越的学習?→物質に勝る精神→一つのビジョン→銀河の驚異
やっぱアーコロジーとってる暇ないな